鬱積
最近すっかり犬ブログと化し、おまけに更新も滞っております当Blog。こんなことじゃいか~ん…と思いつつ、「何だか忙しいなぁ、時間がないじゃん。遠乗りどころか、通勤以外に紺僕に乗ってもいないし。洗車もしないとなぁ。ブツブツ…」とすっかり不満が溜まってます。
そこで、というわけでもないですが、ボクスターの不満点を考えてみました。
純正オーディオです。ナビを装着される方も多いので、少数派だと思います(BOSEも選択しませんでしたし)。MY06からは素僕でもサウンドパッケージ・プラスが標準になったと記憶しています。
で、何が不満なのか。。音質をどうこう言える耳を持っていないので、音に関してはノーコメントです。操作に関しても隔靴掻痒な所が無きにしもあらずですが、及第としましょう。しかし「圧縮オーディオファイル(WMAとかMP3)が再生できない」のは今時の機械としては不満です。長距離を走るのが楽しいクルマだけに、CDを長時間かけっぱなし出来たらいいなぁと思います。まぁ、だからこそCDチェンジャーがオプションにあるわけですよね(^^; 気付かなかった。HDDナビを買えば解決することではありますが。。。
スポーツクロノについてくるストップウォッチ、通称“おにぎり”ですが、判りにくいですね。アップにしてみると…
お判りでしょうか?6時方向にある分針がリセットしてもキチンと12時を指さないんです。
えー、大半の方にしてみれば「だからどうした?」って感じですが(笑)、ドイツ製品といえば精密!というイメージを持っているワタシにはチョビッとショックだった訳で…特に時計だし。ま、実用上全く問題ないので良いのですけどね。
…ここまで書いてみて、自分でも「どうでもいいことだなぁ」と感じ始めてしまいました。いかん、いかん。ボクスター乗りの端くれとして、もう少し走りに関することを書かねば。。
んー、乗り始めるまではサイズ(幅)や重さが気になっていましたが、納車からそろそろ4ヶ月、5500km以上を跡にした現在、不満はありません。ライトウェイトとは言えませんが(^^;
唯一の不満はシフトストロークですね。サクッと入るので気持ち悪さはありませんし、先人達のBlogなどを拝見するに、986に比べて短くなってはいるようですが、もう少し短い方が好みです。
その他の不満。紺僕で走るのに気持ちのいい道をまだ見つけきれない。犬が言うことを聞かない。週末に仕事が入る。温泉行きたい。きれいなおねぇ☆○■◇ry。ココログが重い、のは改善されたようですが。
なんとかこの閉塞状況を打破せねば!ってことで、どーする俺!続く(?)。
| 固定リンク | コメント (24) | トラックバック (0)
最近のコメント